
■なぜ就職活動に戸惑うのか
高校、大学進学までは、数学の公式や英単語を一つでも多く覚えることが求められました。今までは「努力の量」が問われてきた、と言えるでしょう。
でも就活では急に「やりたいことを教えてください」といった質問がなされます。突然「あなたが何者か」が問われるのです。戸惑うに決まっています。
■確かなメソッドで効率よく
これらの問いへの答えは様々でしょう。しかし、答えを出すメソッドは存在します。下のカリキュラムは、「資格の学校TAC」の講師として20年以上活動し、出身校である早稲田大学等、数十の大学で講義をしてきた、私・夏目幸明のメソッドをまとめたものです。
■悩むより、考えよう
就活に一定のカリキュラムを。選別するより、育てる人事を。「人の幸福は、手段ではなく目的である――」。全メソッドを心を込めてまとめました。














-
面接官の立場になると絶対やっちゃいけないことがよくわかる
-
「面接の待合室」この裏技で得点UP!
-
実は弱い「SDGs」を「勝てる志望動機」に変える3ステップ、その3
-
実は弱い「SDGs」を「勝てる志望動機」に変える3ステップ、その2
-
実は弱い「SDGs」を「勝てる志望動機」に変える3ステップ、その1
-
【緊急】バイトで生きていきたいっす、と思う君に最高の提案がある、その2
-
【緊急】バイトで生きていきたいっす、と思う君に最高の提案がある、その1
-
自分の「いいとこ」が見つからない君へ【本当の自己分析】を贈ろう
-
コンサルって実際どう? 仕事・年収・面接まで“リアル”解説!【5分でOB/OG訪問】
-
SaaS業界って?就活生が知っておきたい基礎知識【5分でOB/OG訪問】
-
面接突破率が爆上がりする【ナンバーワン戦略】
-
大切です。今日からできる【なんか頭よさそうな話し方】
-
【事前準備】第一志望の面接までの計画、完全版はこれ
-
【いつ始めるべき?】就活、こうなる人は負け組候補です
-
【落ちこぼれが超一流企業】に入れるワザ「好きで好きで」を解説
-
【学歴がなくても超一流企業】に入れる裏技
-
【学歴と就活】ここだけのホントの話(学歴を逆転する方法も教えます!)
-
【5分でOB/OG訪問】謎の会社「商社」、仕事内容と内定に向けての戦略をサクッと解説
-
特上のコネほど使うとヤバい!?人生を棒に振りかねない【就活とコネ】のビミョーな関係
-
就活面接の準備、前日に15分だけ!これ絶対。
-
なんか働くのが楽しみじゃない。
-
私、本当にこの職業、この会社に向いてるのか自信がないんです。

■国際連合が提唱した「SDGs(持続可能な開発目標)」、きっかけは国連が2000年に採択した「MDGs(ミレニアム開発目標)」でした。これが2015年に期限を迎えるため、その後の国際目標をどうするかが議論され、2015年9月、ニューヨークの国連本部で開かれた「国連持続可能な開発サミット」で、加盟国193か国全会一致で「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択され、そこで正式に SDGs(17の目標・169のターゲット) が決まっています。
■そんなSDGsを実現するために働きたい、という学生向けのコラムです。