
■なぜ就職活動に戸惑うのか
高校、大学進学までは、数学の公式や英単語を一つでも多く覚えることが求められました。
今までは「努力の量」が問われてきた、と言えるでしょう。
でも就活では急に「やりたいことを教えてください」といった質問がなされます。
突然「あなたが何者か」が問われるのです。戸惑うに決まっています。
■確かなメソッドで効率よく
これらの問いへの答えは様々でしょう。しかし、答えを出すメソッドは存在します。下のカリキュラムは、「資格の学校TAC」の講師として20年以上活動し、出身校である早稲田大学等、数十の大学で講義をしてきた、私・夏目幸明のメソッドをまとめたものです。
■悩むより、考えよう
就活に一定のカリキュラムを。選別するより、育てる人事を。「人の幸福は、手段ではなく目的である――」。全メソッドを心を込めてまとめました。

- 特上のコネほど使うとヤバい!?人生を棒に振りかねない【就活とコネ】のビミョーな関係
- 就活面接の準備、前日に15分だけ!これ絶対。
- なんか働くのが楽しみじゃない。
- 私、本当にこの職業、この会社に向いてるのか自信がないんです。


